教材一覧

教材一覧

67件の教材が見つかりました

新着順

火山灰の観察
地球
中1
小6

実験レポ 4件

1

571

17643

遺伝の規則性と遺伝子(メンデル遺伝の検証)
生命
中3

実験レポ 2件

0

0

8885

月のみちかけと金星の見え方の観察
地球
中3
小6

実験レポ 19件

インディアナ州の日本語補習校の小学生を対象に活用しました。 アメリ
東京都 教職員
観察箱を用いるというアイデアは斬新でした。「観察する視点」で悩んでい
東京都 教職員

0

3263

11923

塩化アンモニウムの再結晶
粒子
小5

実験レポ 21件

班や全体でマイクロレンズを使うことで全体で共有することができとてもよ
東京都 教職員
結晶成長はリアルタイムではっきり観察でき、シェアできる。(分かりやす
東京都 教職員

0

225

15870

プログラミングによる電気の制御
エネルギー
中2
中3
小6

実験レポ 13件

プログラミングの方法を学ぶ教材としていいと思いました。実際に車でうご
東京都 教職員
児童が試行錯誤して楽しめそう
東京都 教職員

1

177

9828

いろいろな花粉の観察
生命
小5

実験レポ 3件

本サイトで紹介されているタブレット顕微鏡、レーウェンフック顕微鏡、ハ
東京都 教職員
特に難しいところはありませんでした。時間が短縮できて良かったです。
東京都 教職員

1

881

20646

体細胞分裂の観察
生命
中3

実験レポ 1件

0

789

18887

植物の水の通り道(道管観察実験)
生命
小6

実験レポ 0件

3

1685

52000

【作り方】中学生用の回路カードセット
エネルギー
中2

実験レポ 14件

電圧が意識できるようにテキストのとおりに電池をおけばよかったと思いま
東京都 教職員
中学生でも個別実験を行う方法として有効だと思います。
東京都 教職員

1

136

8233

【作り方】小学生用の回路カードセット
エネルギー
小3
小4
小5
小6

実験レポ 40件

回路を直線で組むことができるので、回路図を使って生徒に回路を作成させ
東京都 教職員
この『回路カードセット』の作り方を大いに参考にして、悩みの多かった実
東京都 教職員

0

121

12449

魚のたんじょう ~タブレット顕微鏡~
生命
小5

実験レポ 0件

0

289

8336

水溶液の性質(マローブルーの指示薬)
粒子
小6

実験レポ 8件

アメリカ、インディアナ州の学校に日本の理科教育の単元を導入しようとし
東京都 教職員
マローブルーの色の変化が、とてもおもしろく、科学の不思議・楽しさに触
東京都 教職員

0

916

15592

1 2 3 4 5 6