教材一覧

教材一覧小5

20件の教材が見つかりました

新着順

プランクトンの観察 ~チリメンモンスターから生物多様性を学ぶ~
複数分野
小3
小4
小5
小6

実験レポ 0件

0

95

756

アナグリフで見る地形
地球
中1
小5
小6

実験レポ 1件

内容的には5年生「流れる水のはたらき」と6年「火山がつくる地形」の両
東京都 教職員

2

48

1547

物の溶け方
粒子
小5

実験レポ 1件

0

223

4374

【100均材料でできる!】 顕微鏡をつくろう
複数分野
じぶんで実験
中1
中2
中3
小3
小4
小5
小6

実験レポ 0件

0

247

5092

マクロレンズでタブレット顕微鏡観察
複数分野
じぶんで実験
中1
中2
中3
小3
小4
小5
小6

実験レポ 14件

この単元は、教科書を読み取ったり、映像教材を見せたりして学習していく
東京都 教職員
小学校5年 花のつくりと実の単元で、はじめにペチュニアの花の観察を行
東京都 教職員

0

173

4880

レーウェンフックの顕微鏡
生命
じぶんで実験
中1
中2
中3
小3
小4
小5
小6

実験レポ 0件

1

227

12944

みんなの理科実験ポスト
複数分野
中1
中2
中3
小3
小4
小5
小6

実験レポ 0件

1

0

4616

振り子の運動
エネルギー
小5

実験レポ 7件

1

437

3679

電流がつくる磁力(電磁石の強さ)
エネルギー
小5

実験レポ 4件

一般向けに開いた教室で、ゲスト講師にオンラインでお茶大の方に登場して
東京都 教職員

0

255

20902

【作り方】電流がつくる磁力(コイルの作り方 100回巻き、50回巻き)
エネルギー
小5

実験レポ 7件

実験セットを用いて楽しく実験ができました。ひっつくクリップの数は、磁
東京都 教職員

0

577

34636

紙粘土地形模型による個人による土地の観察
地球
中1
小5
小6

実験レポ 4件

 手持ちのプリンターで樹脂供給の不具合が多発したので5㌢四方で量産し
東京都 教職員

2

0

6110

塩化アンモニウムの再結晶
粒子
小5

実験レポ 21件

班や全体でマイクロレンズを使うことで全体で共有することができとてもよ
東京都 教職員
結晶成長はリアルタイムではっきり観察でき、シェアできる。(分かりやす
東京都 教職員

0

225

15862

1 2