レーウェンフックの顕微鏡

じぶんで実験

中1

中2

中3

小3

小4

小5

小6

生命

教材一覧レーウェンフックの顕微鏡

単元 全学年共通 おもに生命分野

目標 レーウェンフック顕微鏡をつくり観察することで、自然に親しみ、自然や顕微鏡のしくみについて理解を深める

担当竹下

準備

  • 観察したい試料

  • ガラスビーズ (直径2-3mm)

    1
  • スチレンボード (レンズプレート台紙:2x5cm、レンズ径の厚さ(2 mm))

    1
  • 工作用紙 (プレパラート台紙:2x5cm)

    1
  • セロハンテープ

  • ライト

観察・実験

【準備】

・レンズプレート台紙:レンズ径の厚さ(2 mm)のスチレンボード(2×5㎝程度)の真ん中に目打ちなどで1mm程度の穴をあける

・プレパラート台紙:工作用紙(2×5㎝程度)の真ん中にパンチで穴をあける

・レンズはなくさないように小さな皿などに入れておくとよい

 

【実験①】顕微鏡の組み立て

・ガラスビーズをレンズプレート台紙の穴に押し込む
※なるべく押し込んでおくとピントが合いやすい

【実験②】プレパラートを作ろう

・工作用紙の穴にセロハンテープを貼る
・セロハンテープのべたべたに観察したいものをつける
※保存する場合は、べたべたの面を覆うようにセロハンテープを貼り、名前を書いておくとよい

【実験③-1】観察しよう

・レンズプレートとプレパラートを重ね、なるべく目に近づけ、明るいほうを向く

【実験③-2】観察しよう

・レンズプレートとプレパラートの距離を近付けたり、離したりしてはっきり見える位置を探す

【実験④-1】タブレット顕微鏡で観察しよう

・レーウェンフック顕微鏡をインカメラの上におき、光が入る位置にセロハンテープなどで固定し、上からライトをあてる (動画 レーウェンフックの顕微鏡 3  タブレット顕微鏡で観察しよう)

 

※写真は透明なOHPシートにカラー印刷したものを観察している様子

【実験④-2】タブレット顕微鏡で観察しよう

・プレパラートをひっくり返したり、押し付けたりして、はっきり見える位置を探し、写真を撮影しよう

※写真はムクゲの花粉を観察している様子

観察例

顕微鏡について

レーウェンフックの顕微鏡 再生リスト

 

 

注意事項

・観察時に太陽を直接見てはいけません

 

実験レポ

関連記事